Fanplusfor ARTIST

have fun with the fans.
アーティスト活動の明日を支える
「Fanplus for ARTIST」

アーティスト活動の明日を支えるFan+ for ARTIST

アーティスト活動を支えるために、この課題を解決すべく、ファンサービスのDX化をより強く促進。アーティストとファンを繋げる新たなデジタルビジネスを私たちFanplusは、Fan+(Fanplus) for ARTISTサービスとして実現します。

アーティストによる、アーティストのためのファンクラブプラットフォームKit

Fan+ Kitは、アーティストの規模に関わらず、初期・導入費用不要でファンクラブの立ち上げができ、会員管理はもちろんファンクラブ運営に必要な機能がパッケージされている、音楽アーティストのためのSaaS型プラットフォームです。

Kitイメージ
  • 音楽アーティスト向けのファンクラブプラットフォーム
  • 思い立ったその日に、ファンクラブを開設可能
  • 初期・導入費用なし
  • オフィシャルサイト機能も利用無料

アーティスト自ら月額制ファンクラブ立ち上げ・運営を行えて、会員管理はもちろん、オフィシャルサイト機能も携えたプラットフォーム。

詳しくはこちら

アーティストとファンの新たな関わりを体験化するオンラインサロンサービスRooms

ライブストリーミングを月額サブスクリプションサービスとして実施できる配信特化型オンラインサロンです。
初期導入費用不要で、会員限定Roomと会員限定番組を最短即日で立ち上げができ、スマホからいつでも簡単に低遅延の生配信を実施できる、新しいコミュニケーションを実現できるプラットフォームです。

Roomsイメージ
  • グループ活動のスピンオフ展開
  • コアファン向けにアーティストの個性をコンテンツ化
  • ファンクラブ以外の新たな収益源

ファンクラブ or オンラインサロンではなく、「ファンクラブ×オンラインサロン」でファンとの接点を増やす。

詳しくはこちら

【くじ機能】と【ガチャガチャ機能】を搭載した新たなオンラインくじサービスChance

これまでファンクラブで行っていた会員限定くじや、ライブ会場でグッズとして販売していたガチャを従量課金制のオンラインくじへバージョンアップし、オンライン上で制御、提供できるサービスです。
賞品をデジタル化すれば即時性をもって賞品提供が行えたり、リアルな特典の場合も発送を制御できるなど、オンラインならではの強みや楽しみを活かしたファンサービスと収益化が行えます。

Chanceイメージ
  • ガチャ(現場物販)のデジタル化
  • プラスαのユーザー体験の提供
  • ファンクラブ会員メリットの創出・入会促進
  • 会費収入にプラスした課金収益源

デジタルならではの演出により購買意欲を高め、従量課金制によって新たな利益も創出!

詳しくはこちら

アーティスト活動を支えるアーティストクラウドファンディングサービスAction

アーティストを中心としたクラウドファンディングサービスです。
ファンクラブ、ファンサイトと連携した企画や、ファンから募集したアイディアの実現などアーティストとファンの接点を増やしながらサービスが行えます。

Actionイメージ
  • ライブ開催、CD制作、グッズ開発等のアーティスト活動をファンの支援で実現
  • アーティスト活動実現に向けたファンの支援の活性化
  • 新たなファン課金コンテンツ

ファンクラブデータベースを基に、最も熱量のあるファンへの 参加促進が可能。

詳しくはこちら

アーティストとファンに新たなエンターテインメントを提供するNFTマーケットプレイスFanplaOwner

アーティスト、ミュージシャン、俳優、タレント、アイドル、YouTuber、音楽等、エンターテイメント領域のコンテンツに特化し、二次流通以降の転々流通まで対応したNFTマーケットプレイスです。

FanplaOwnerイメージ
  • エンターテインメント特化のマーケットプレイス
  • ファンクラブデータベースとの相互連携
  • 暗号資産とクレジットカード決済対応
  • 転々流通後も収益還元

エンタメファンデータベースを管理しているからこそ、シナジーを最大化できるNFTマーケットプレイス。

詳しくはこちら

and more…